ページトップへ

名古屋市指定障害児通所支援事業所 児童発達支援・放課後等デイサービス

ブログ

ループ

ループ

寒くなってきましたね~:;(∩´﹏`∩);:

みなさん、こんにちは~ヽ(^。^)ノ

寒さが身に染みるようになってきた、発達サポート ループの なおみです!

早速ですが、毎月恒例の畑の様子をご覧ください(*’ω’*)

夏野菜のピーマンやオクラ、トマトは立派に実り夏を卒業!!

冬に向けて、ブロッコリーやほうれん草・いちご・ジャガイモを新たに植えてみました🥔🥦

みんなで、愛情込めて育てています😄

畑に行くたびにスクスク育っているのがわかり、なんだかほっこりした気持ちになるんです🌱

ループの子ども達も毎日少しずつ成長を感じられ

うれしい気持ちと一緒に過ごせる時間が短くなる寂しい気持ちとで複雑な感じもありますが

より一層、楽しく安心して過ごせる環境づくりを目指して頑張ります。*^_^*

皆さん、応援よろしくお願いします!

2023.11.7

楽しかった夏休み~♬

みなさん、ご無沙汰してます!

長い夏休みが終わり、学校が始まりましたね!

お母さん・お父さんお疲れさまでした~*^_^*

発達サポート ループなおみです

 

日が暮れるのも少しずつ早くなり、秋が近づいてきているように感じます(*’ω‘*)

朝、昼、夕と寒暖差も出てくるので、体調に気を付けて元気に過ごせるよう頑張りましょうね~

早速ですが、子ども達の夏休みの様子をご覧ください

ハンモックに揺られ、みんな気持ちよさそうですヽ(^。^)ノ

 

代表からのスイカの差し入れ!!

 みんなで美味しくいただきました~(*^-^*)

 

そして、畑の様子です(*‘ω’*)

こんな感じで子供たちも畑の野菜もスクスク育ってます😄

私たちも負けないよう、頑張りますよ~\(^o^)/

 

今月から、新しいお友達が増えました💗

みんな、よろしくね~\(^o^)/

 

これからも頑張りますので、応援お願いします。

2023.09.15

すくすく育て~🍃

 

こんにちは~ヽ(^。^)ノ

発達サポート ループのなおみです♬

皆さん、体調崩さず元気にしていましたか?

梅雨に入りジメジメ~の蒸し暑い日が続いていますね(~_~;)

こまめに水分をとって、熱中症に注意してくださいね!!

実は、4月に畑を借りてこっそり野菜を育てているんです♪

その様子をご紹介します。

1か月がたち、スクスク育ち始めています。

少しずつ実がなり始めています♬  楽しみ~\(^o^)/

また、時が過ぎ・・・ついに!!

初の収穫~ヽ(^o^)丿

スタッフみんなで、美味しく頂きました~(#^.^#)

そして、今月に入りたくさんの実が色づきました🍅

もうすぐ夏休み~!

収穫した野菜を、子供たちにも食べてもらえたらと思っています。

頑張って、育てるぞ~!ヽ(^。^)ノ

そして、梅雨といえば「あじさい」

立派ですね~🌺 思わず写真を撮ってしまいました。

そして、ある日の夕方の空

~・~・~・~きれいな夕焼け~・~・~・~

こんな感じで近況報告していくので、皆さんお楽しみに~♬

2023.07.18

いい天気だな~(*^_^*)

発達サポート ループのなおみです😄

毎日、暖かい日が続いていますね~♬

ですね~!!

皆さんにも少し、春を感じていただきたいと思います(*‘ω’*)

それでは、ご覧いただきましょう~\(^o^)/

いかがでしたか? 子供たちの笑顔といろんなお花ヽ(^。^)ノ

なんだか心がほっこりしますね♬

そして、もう一つ

ループの看護師のひとみちゃん

先日、お誕生日で

還暦を迎えました~!!

★★★おめでとうございます★★★

 

スタッフ一同、子供たちのため全力で頑張りますので

ご理解・ご協力よろしくお願い致します。

2023.04.28

スマイル\(^o^)/

 

皆さん、本当にお久しぶりです!

そして、明けましておめでとうございます🐇

もう、春に近づいていますが・・・(;^ω^)

発達サポート ループなおみです

皆さんはいかがお過ごしでしたか?

今回は、スマイルということで早速ですが、子供たちの様子をご覧ください

みんな可愛い笑顔で、スタッフを癒してくれています。

 

 

 

そして、3月といえば🌸卒業🌸

ループにも毎年、卒業生がいます。

長い間一緒に過ごせたこと、うれしく思います。

楽しい思い出をありがとう~💗💗💗

これからも、二人のことを応援しています\(^o^)/

 

話は変わりますが、ループはスタッフ・利用者様を募集しています。

ご気軽に連絡くださいね!!

スタッフ募集の詳細はこちら

👇

これからもスタッフ一同、頑張りますのでご協力お願いします。

2023.03.10

寒~くなってきましたね~:;(∩´﹏`∩);:

 

皆さん、お久しぶりです!

発達サポート ループのなおみです~(*^_^*

いきなりですが10月から今までの様子をご覧ください(^^♪

 

みんな仮装も製作も楽しんで、いい笑顔です!

自宅に持ち帰り、保護者の方も「かわいい~」と笑顔になっていました( ◠‿◠ )

みんなの喜ぶ顔が私たちのパワーの源になっています(*^^)v

いつもありがとう~\(^o^)/

そして、保護者の方にはご理解・ご協力いただきありがとうございます♬

今後も、アドバイスをいただきながらスタッフ一同、成長していきますので

よろしくお願いします!!

2022.12.1

9月1日といえば( ^ω^)・・・

皆さん、こんにちは~\(^o^)/

発達サポート ループのなおみです

まずは

保護者の方々、夏休み中はお疲れさまでした*^_^*

学校が始まり、前半は疲れやすい子もいたように思いますが、みんな通常の生活に戻りましたね!

昼間は、暑い日もありますが、夜や朝方など涼しく思える日が、少しずつ増えているように思います。

体調、崩さないよう気を付けてくださいね(^_^)v

さて、9月1日は何の日かわかりますか?

『新学期』・『防災の日』が浮かぶと思います。防災の日は何故9月1日なのか?

1923年9月1日に『関東大震災』が起きた日なのです。

日本では、地震や津波・高潮・台風・豪雨・洪水など自然災害が少なくないため

災害に対する認識を深めることを目的に、防災の日と制定されたそうです。

いつ起こるかわからない災害に備えて、皆さんも防災対策してくださいね!!

 

そして次は・・・\(^o^)/

★★なんと9月1日はループの誕生日なんですよ~!★★★

平成24年9月1日にループが設立したんです🎵

10年が経ち、いろんなことがあったな~と思い出していました(*^-^*)

10年続けてこれたのも、皆さんのご理解・ご協力があったからだと思います。

改めて、本当にありがとうございました。

至らない点もあるかと思いますが、ご意見などいただきながらスタッフ一同

これからも元気に明るく、楽しく頑張りますので応援よろしくお願いします😄

 

そして今月は、

出産のためにお休みをしている、看護師の美代子さんがbabyちゃんを連れて遊びに来てくれました~💗

 

わんすてっぷの管理者も、休みだったので会いに来てくれました(^^♪

美代ちゃん、早い復帰を首を長~くしてお待ちしています(*´з`)

では、次回をお楽しみに~(*^^)v

2022.10.5

夏・夏・夏休み~!!

は~い😀

皆さん、こんにちは!! LOOPなおみです( ◠‿◠ ) 

毎日、暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?

コロナとの戦いは、いまだに続いてますが負けずに頑張りましょう~!!

では、夏休みの様子をご覧ください(*^_^*

今年は、ナス・ピーマン・ミニトマトができました~\(^o^)/

夏祭り~

 

まるで海の中にいるみたい🐡

スヌーズレンといって、とってもリラックス効果があるんです!

子ども達は、気持ちよさそうにしていました(*’ω’*)

 

まだまだ、暑い日が続きますが元気に乗り切りましょう~(*^-^*)

2022.08.29

梅雨来た⁉️

こんにちは〜(๑・̑◡・̑๑)

発達サポート ループのなおみです(^_^)v

梅雨入りが発表されましたが、あっという間に梅雨が明けてしまいましたね!!

今では、7月に入ったばかりなのに真夏の暑さです🌞💦

水分・塩分しっかり摂って熱中症に注意しましょうね😝

 

そして

ご存知の方もいると思いますが、6月20日から新しいスタッフが入りました~!

看護師・・・平岩 栄江 (さかえさん)

気軽に下の名前で呼んでくださいね(^_^)v

明るい方なので、皆さんよろしくお願いします。

 

看護師の田中 美代子さんですが、6月30日で出産のためしばらくの間お休みになりました!!

元気な赤ちゃんが産まれますように👶

一人一人にあいさつ出来ずすみません(>_<)

復帰したら皆さん、よろしくおねがいしま~す(*^_^*💗

 

今月の野菜たちです🍆

今年は、順調に育ちかわいい野菜が実っています

頑張れ~!!\(^o^)/

 

そして、ループのお部屋も夏仕様になりました~( ◠‿◠ ) 

ループに来た際は、ぜひ見てくださいね~(*^。^*)

それでは、またお会いしましょう~

2022.07.10

ぽっかぽか☺

 

皆さん、こんにちは😃

発達サポート ループのなおみです!

5月に入り温かい日が多くなりましたね!

5月と言えば、「母の日🌺」

皆さんの手元に届いていると思います。

お母さんに日ごろの感謝を込めて🌺

もらった瞬間のお母さんたちの顔が、笑顔に包まれていました(*^。^*)

みんなそれぞれ、色んな表情があっていいですね!

言葉にできない子ども達ですが、いつも感謝していると思います(^_-)-☆

 

ところで話は変わりますが、5月から小さなお友達が増えました!

 

みんな、仲良くしてあげてね(^_^)v

 

そして今月は、名古屋市社会福祉協議会の方に来ていただき、全員参加とはなりませんでしたが

虐待防止の研修を受けることができました! 

 仲がいいのが伝わりますか~?

代表は、カメラマンになり写っていませんが・・・(^-^;

 

今回の研修では、障害者福祉に関わる専門職を対象に虐待の現状や対応の流れ・虐待防止について学びました。

殴る・蹴るなど暴力的な行為や体を拘束し動きを制限するなどの身体的虐待

身辺の世話や介助をしないことにより心身を衰弱させるなどのネグレクト(放棄・放任)

怒鳴る・脅す・無視をするなどして精神的な苦痛を与える心理的虐待

わいせつな行為をしたり、させたりするなどの性的虐待

本人の合意なしに金銭を使用し、本人の希望する金銭の使用を理由なく制限することなどの経済的虐待

その他にも

スピーチロック(言葉による拘束)

言葉によって利用者の行動を抑制し、精神的な自由を奪い、制限したりすること

(行為を行っている介護者本人に拘束行為に対する自覚がないことが多い)

虐待と言っても様々な内容があり、改めて普段の関わり方など気を付けて

そうならないためにも、定期的に研修を受け思い返すようにしていきたいと思います!

 

そして、今年も野菜の苗を買い育ててみようと思います(^_^)v

昨年は全部、虫に食べられて失敗に終わりました(>_<)

今年は、うまくいくよう皆さんお祈りお願いしま~す!!(*^_^*)

それでは、またお会いしましょう~\(^o^)/

 

 

2022.06.10