皆さま、こんにちは!発達サポート ループのなおみで~す(*^_^*)
早いもので年が変わり、半年が過ぎようとしていますね!
さて、今月もハッピーな子ども達を紹介します!
❤HAPPY BIRTHDAY❤
カメラ目線で、いいお顔(#^.^#)
❤HAPPY BIRTHDAY❤
少し緊張気味な感じもいいですね(*^^)v
良い1年になりますように!!!
ループの野菜たちをご覧ください!
やっと花が咲き、実がなりました(^o^)丿
頑張って大きくな~れ!!!
全く、実がなりません・・・。なぜだろう?
ひーくんのお母さんに聞いてみたところ、鉢が小さいのでは?
ということだったので、大きな鉢に変えてみました~(*^^)v
ありがとうございます★
皆さん、ループにお越しの際はぜひ見てくださいね!!
この写真は、ひーくんの自宅で出来たもので、すごーく大きい(^O^)
たくさん実がなっていますね。
おいしそう~
負けずに、がんばります(^_-)-☆
今月のかわいい子供たち♬
「ニコニコだよ~」と言うとしてくれました!
名前を呼ぶと、にぎやかなスタッフが来たと目を開けてくれました! チラッ★
お膝の上で嬉しそう❤
光のカーテンに包まれて、幻想的°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
気持ちよさそうにウトウト( ˘ω˘)スヤァ
照れながらも製作を頑張ってくれています。
こんな感じで、いつも笑顔をくれる子ども達です(#^.^#)
暑くなってきて体温もこもりがちです。
みんなで、暑さに負けず頑張りましょうね❤
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
2021.06.30
ハイ!今月もやって参りましたぁ(*^^)v
発達サポート ループのなおみで~す♬
まだまだ、コロナとの闘いは続いていますが、負けずに頑張りましょう!!
まずは、今月のお誕生日の子ども達を紹介します。
❤HAPPY BIRTHDAY❤
少し恥ずかしそうな顔をしていますね(#^.^#)
❤HAPPY BIRTHDAY❤
「おめでとう」と言われ照れていますが、良いお顔(*^-^*)
良い一年になりますように♬ おめでとう
次は、日常の子ども達の笑顔をご覧ください。
学校帰りでも、こんなにいい顔してくれています。
子ども達の笑顔で、ループの中も明るくなりますね(*’ω’*)
笑顔と言えば、「母の日」のプレゼントはいかがでしたか?
言葉に出して伝えることが出来ない子ども達・・・
でも
気持ちは、いっぱいあるんですよ~!
お母さんたちが喜んでくれている顔を見て、なんだか嬉しくなりました!
ほっこりですね!!
次は
ループの入り口にお花を置いてみました!
この花は、日々草という名前です。
花言葉は、「楽しい思い出」・「友情」・「生涯の友情」という意味を持っているそうです。
次から次へと花が咲く姿が、友達同士で楽しんでいる様子を連想することが由来だそうです。
ということで、子供たちと沢山思い出を作り続けていきたいと思います!!!
ナスとトマトも植えてみました!
初めてなので、うまく育つかはわかりませんが見守っていきたいと思います(*^_^*)
楽しみ~!!!
これからもループを温かく見守ってくださいね❣
またの更新をお楽しみに~(*^^)v
2021.05.31
お・ひ・さ・し・ぶ・りで~す❣
皆さん、こんにちは(^^)/ 発達サポート ループのなおみです♬
まずは、ご卒業・ご入学・ご進級おめでとうございます💛
桜の花もきれいに咲き、皆さんに「おめでとう」を言ってくれているようです。
春になり、花が咲き外が少しずつ色鮮やかになってきているように思います。
コロナに負けないよう、私たちも色とりどりの笑顔を見て元気になりたいと思います(^_-)-☆
ぜひ一緒に楽しんでくださいね(*^_^*)
桜に囲まれ癒され中~(^ω^)
カメラ目線でいいお顔(#^.^#)
楽しいな(*^_^*)
可愛いタンポポみ~つけた💛
持ち帰り、タンポポの束を見せると大喜び(*^_^*)
いろんな笑顔で癒されますね★
かわいい★笑顔★素敵です❣
私たちスタッフも笑顔を忘れず、頑張りたいと思います。
ほ・の・ぼ・の
私たちスタッフは、子供たち、親御さんの笑顔・優しい言葉でパワーを頂いています。
そして、色々な事にご協力して頂き、本当にありがとうございます。
LOOPスタッフ一同、感謝しています。
これからも、温かく見守ってくださいね‼
次の更新をお楽しみに~(*^^)v
2021.04.15
2021年の幕が明け、あっという間の2月に突入です!!
月日が経つのが年々早く感じます。。。(しみじみ)
みなさん、こんにちは(^o^)/
発達サポートループのなつです(^_-)-☆
2月のイベントといえば、節分にバレンタインですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡❤
豆に、チョコに、おいしいものを食べる事ばかり考えて脳内お花畑です(笑)
毎年、節分と言えば2月3日と思っていたのですが、今年は2月2日と124年ぶりに日にちがずれたようです。
みなさんは恵方巻を食べたり、豆まきされましたか!?
鬼は外、福は内~と邪気を払って新しい一年へ向けて運気をあげていきましょう~~~!(^^)!
節分といえば、福笑い!!鬼をやっつけろ~~!(^^)!と、ゆみさんお手製の福笑いで遊びました(*^^*)
完成したお福さんの顔にご満悦のしょうちゃん、ひーくんです(^^♪
目や口はどれにする~?と、やりとりをしていても、そんなのお構いなし!!お福さんの横の鬼をバシバシバシ!!!撃退してくれました(笑)
上手にできたでしょ~❤とスタッフにアピール(#^.^#)
完成したお福さんをみんなに披露(#^.^#)どや~~~
お、みんな2つの点は下に置きたくなるようです(;^ω^)
ちょっと怖いんだけど~でも笑顔で置いちゃうもんね~(≧▽≦)
鼻どこ貼る~?とお話ししながら狙いを定めます!!
うつぶせしててもできるんです どや顔の笑顔です(*^。^*)
そ・し・てバレンタインといえば、チョコ❤
好きな色をビー玉につけてコロコロコロ、絵の具の付き方、転げ方で色の付き具合が十人十色で違うんですね~~~。本物と間違って食べちゃいそう(笑)味のある、チョコレートの完成です!!
みんなのチョコが完成していくにつれ、白い空き箱がとてもきれいにグラデーションしていきました(^^♪
みんな、大好きな思いを伝えます❤(#^.^#)❤
右手をトントン上手に動かしてビー玉を動かすのに成功✨✨✨
ビー玉が動いて色がついていく様をみて、みんなにっこにこです(*^^*)
完成したチョコを満面の笑みで披露してくれました(#^.^#)
色選びまではノリノリ♪♪楽しかったんだけど。。。
いざ、やるよ~!と車いすに座ったんですが、
いやいやいや~、両手をあげて持ってくれそうにありません(;^ω^)
抱っこでしたかったんだね~(笑)
みんな、それぞれに思い思いを込めてパパ・ママだいすきと書けました(*^^*)
ぽかぽか暖かくなったな~と思ったら、また冬型の気圧配置で寒くなったりと、冬から春にかけての気候は気温差で体調をくずしやすい環境下にあります。こんなに暖かくなるんだったらまた寒くなったりせずにこのまま春になってくれればいいのにな~と思う今日この頃です。。。
春になったらなったで今度は花粉との闘いになりますが。。。(泣)
風の強い日なんかは目がかゆくて仕方がありません(´;ω;`)
季節の変わり目には油断大敵、みなさんも体調管理にはくれぐれも気をつけて、コロナに負けず、花粉に負けず、過ごしていきましょう~~!(^^)!
では、次回をお楽しみに~(#^.^#)
2021.02.27
新年あけましておめでとうございます🎍
昨年はコロナなどで劇的に生活様式が変わってしまい、不自由を感じながらの毎日だったかと思います。。。
今年もコロナと闘いながら、よりよい一年になります様、ループスタッフ一同本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
挨拶が遅れましたが、改めまして!発達サポートループのなつです(^_-)-☆
雪がちらつく日もあり、日陰には氷がはったり毎日寒いです~(@_@)
でも、以前はあちこちで見かけていたつららもめっぽう見なくなってしまいましたね。。
ループの壁画も冬仕様に変わりました~(*^▽^*)
さて、年末のごあいさつの時にお渡ししたお手紙の中身が気になっておられた保護者のみなさま、新年が明け、待ちに待った開封の儀が行われたことと思います!!!一人一人がそれぞれ好きな色を選んで、紙すきをして、とってもとってもかわいい年賀状が完成しました(#^.^#)
今年は丑年ということで、うしさんの模様はみんなの指でペタペタかわいく仕上がっております(^O^)
みなさま、お待ちかねの作成模様をお送りいたします(*^^)v
「あけましておめでとう」と力を込めて書きます!!!!(^^)!
うしさんのお目目はこんな風かな~(*^^*)
ハートのシールどこにはろっかな~❤
うしさんの模様付け、インクの感触にテンション上がりまくりです(≧▽≦)
みんな、カメラが気になるようです(笑)影武者のように撮りたいのですがなかなか難しいものです(;^ω^)
うしさんに変身した自分の顔を発見して( ̄ー ̄)ニヤリ
指についているシールが気になって仕方がない様子です( *´艸`)
自分のサインをしっかり書きます!!
ひとりひとり個性豊かな年賀状が完成しました~!!
牛さんのようにのーんびり、ゆったり、どっしり??かまえて充実した一年としたいです!(^^)!
うつぶせたーいむ♪ 排痰と同時に首の運動にもなり、にこにこ声かけに顔をあげてくれました。
ハンモックも大活躍中です!
一人で乗るより、二人で乗ると楽しいね~(*^^*)
ゆらゆらまったりする時間も必要なのよ(*^^*)
もっと激しいのもへっちゃらよ~(^^♪
激しい動きにも動じません(笑)
今年は丑年ということで、丑年には先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年、と言われています。牛は、大変な農作業をしっかり手伝ってくれる働きぶりから、「耐える」、「これから発展する前触れ・芽が出る」という意味合いがあるようです。
新型コロナウイルスの蔓延でまだまだ耐え忍ぶ年になるかもしれませんが、地道に突き進むことで新たな発展へとつなげる年にしていきたいですね。いち早いコロナの終息を願いつつ、、
本年度もよろしくお願い申し上げます。
2021.01.30